LINEモバイル mineo(マイネオ) OCNモバイルone UQモバイル こども向けにおすすめ スマホ 生活 目的別のおすすめ格安SIM

子どもにおすすめの格安スマホを比較!見守りやセキュリティが満載!

投稿日:

スポンサーリンク

4人家族ともなると、4人合計の通信費ってかなりの額になってしまいますよね。こどもが学生なら学割を使っている家庭も多いのではないでしょうか。

学割の期間が終わったり、子どもが大きくなって学割が使えなくなったら、一気に家計に大ダメージ。。。なんてことも。

また、最近では小学生や中学生でもスマホを持っている時代です。

格安スマホは、大人はもちろん子どものスマホ通信料についても、家計を救ってくれます。

こども向けにも格安スマホはおすすめなんです。

でも、「出会い系みたいな変なサイトとか、セキュリティって大丈夫かしら?」って思っている方も少なくはないはず、そこで、今回は子ども向けにおすすめの格安スマホの紹介です。

子どもにおすすめの格安スマホの選び方

子どもにスマホを持たせる時のポイントは、ざっくり6つのポイントがあります。

  1. 子どもの安全
  2. インターネットの脅威
  3. スマホの使いすぎ
  4. 学習用途
  5. 通信費用

子どもの安全

やはり、毎月の通信費も気になりますが、やっぱり一番に考えたいのが、子どもの安全だと思います。

格安SIMでも子どもの位置情報を把握できるオプションを提供しているものがあります。

出典:スマモリ 位置情報機能

出典:スマモリ 位置情報機能

リアルタイム位置情報

特に、小学生から塾に通っている家庭も多く、夜遅くなってしまうので子どもとの連絡手段や子どもの居場所を伝える位置情報があれば安心できますよね。

格安スマホでも子どもの位置情報をリアルタイムで取得できるサービスがあるので、積極的に利用したい機能です。

マイネオが提供しているジュニアパックオプションの「スマモリ」というアプリです。有害なサイトをブロックしたり、子どもの現在地をチェックすることができるアプリです。

リアルタイムに子どもの位置情報を把握できる!mineoのジュニアパック

また、Lineモバイルの提供している無料オプション「iフィルタ」でも位置情報をリアルタイムで取得できます。

LINEモバイルなら無料で使える!iフィルタの使い方を徹底解説!

SNSみまもりサービス

SNSと言えば、言わずと知れた「LINE」や「Facebook」がありますが、LINEのトークなどで友だちを傷つけてしまった、LINEいじめにあってしまった、など現代の友だちとのトラブルもデジタル化してきています。

そんなネットいじめやSNSでの犯罪を未然に防ぐことを目的としたSNSみまもりサービスの「 Filii」と言うアプリ、これがすごいんです。

友だちとのLINEなどのトークをみまもり、解析して、いじめに繋がる可能性のあるメッセージを検出したら、親にアラートを送信すると言うものです。

そのほかにも、犯罪に繋がる可能性のあるトークや繋がりを解析して未然に防ぐことも決して無理ではありません。

セキュリティやフィルタリングアプリ以外の選択肢として、SNSみまもりサービスも考慮したいです。

このサイトの別の記事でも紹介しています。

【Filii】SNSいじめから子供を守るアプリの評判と実際に使ってみた

インターネットの脅威

現代では小学生からスマホを持つ時代になってきました。スマホはとても便利で役立つツールですが、一方で小学生からインターネットに接続できアダルトサイト、出会い系サイト、書き込み掲示板やSNSなどを経由する詐欺や悪意のある人とのつながりや、ウイルス感染などインターネットを経由した脅威が一杯です。

警視庁のサイトでも、SNSなどを経由して犯罪などに巻き込まれる事例も多くなってきていると報じています。

インターネットの脅威は、フィルタリングアプリがあれば一応の脅威は防ぐことができるので、必ず有効にしておきたい機能です。

スマホの使い過ぎを抑制

私の子ども達は、一旦スマホを手にするとYouTubeなどの動画視聴が面白くて一日中YouTubeばかり見ているんです。

「勉強しなさい!」「勉強したの?」と言うと逆に怒り出す始末です。

端末やアプリの使用時間を制限できるフィルタリングアプリもあるので、有効に使いたいものです。

ただ、私の家では、OCNモバイルoneの日単位110MBと言うプランを使用しているので、一日110MBまでしかデータ通信が快適に使えないようにしています。

アプリや端末の使用時間を決まった時刻で制限してしまうと、融通が効かずその時間内でしか使うことができなくなってしまうので、こういった一日単位のデータプランの方が柔軟に子ども達の使いたい時に使う、YouTubeをみるといった使い方ができるようになります。

参考情報
110MBを全て使い切ってしまってもスピードが制限されて遅くなるだけなので、LINEなどは普通に使えるし、次の日になるとリセットされて110MBがまた使えるようになるって感じです。これは、月にすると3.3GB分のデータ容量プラン(110MB X 30日=3.3GB/月)に相当するので、それなりのデータ容量なんですよ!OCNモバイルoneは子どものスマホにおすすめです。

学習用途に

スマホは、携帯電話やLINEなどの使い方の他、もちろん動画視聴、音楽鑑賞といったエンターテイメント用途にも使える便利なツールです。

最近では、YouTuberなる仕事も持て囃(はや)されていますが、教育系YouTuberの勉強動画もかなり質が高く、もう塾なんか要らないというくらいのレベルになっています。

また、格安スマホの中には、子ども向けアプリで英和・和英辞典や英語学習アプリなどをダウンロードできるオプションサービスもあり、スマホで子どもの学習をうまくサポートしてあげることも大切です。

時には、ストレス解消や息抜きにゲームも良いかと思います。

月々の通信費はなるべく安くしたい!

格安スマホは、何と言っても安いです。最近、大手3キャリアが4割通信料を削減などと言っていますが、ほんの一部の人にしか恩恵がなく、まだまだ格安スマホと比べると高いのが現実です。

子どもだからと言って、安ければ良い訳ではありませんが、高いスマホは家計に重くのしかかってきます。

そこで、格安スマホでも子どものスマホ利用のために便利で安心・安全アプリをまとめたパックのオプションをお手頃料金で提供していますので、これを利用しない手はありません。

子どものセキュリティやみまもりサービスのオプションは、概ね数百円程度なので家計にも優しいものになっています。

子どもにおすすめの格安スマホ4選!

子どもにおすすめな格安スマホを紹介します。

月額基本料金はデータ+通話プランで、データ容量は3GBを目安に記載しています。もちろん、3GB以下のプランもありさらに安くなります。

mineo(マイネオ)

「ジュニアパック」オプションは、全11種類の子ども向けアプリを自由にダウンロードできるオプションです。

特に、子どもセキュリティやみまもりアプリは、「スマモリ」や「Filii Lite」アプリがあります

スマモリは、フィルタリングやアプリ使用制限をしたり、子どもリアルタイム位置情報が取得できるアプリです。

Filii Liteは、SNSの見守りが可能で、LINEなど友だちとのコミュニケーションでいじめに繋がる可能性があるメッセージを検出すると親に報告できるアプリで、未然にLINEいじめを防ぐことも可能なアプリです。

11種類も自由にダウンロードできて、セキュリティ、みまもりサービスまで付いて200円はかなりお得なオプションです。

mineo(マイネオ)格安スマホ人気・満足度ナンバー1!!
なんと大手キャリア3回線に対応(ドコモ、au、ソフトバンク)でSIMロック解除不要
動作確認端末500台以上
マイネオの「ジュニアパック」オプションは11種類のアプリをダンロードし放題
SNS見守りアプリ「Filii Lite」リアルタイム位置情報やフィルタリングができる「スマモリ」などの見守りアプリが充実。
月額基本料金
(音声+データ)
子ども向けオプションオプション
料金
データ容量
3GB
フィルタリングリアルタイム位置情報子ども向けオプションに含まれる
学習アプリ
1,510円(Aプラン)
1,600円(Dプラン)
1,950円(Sプラン)

(Androidスマホのみ)
英語会話
英和・和英時点
星座鑑賞
ジュニアパック200円

Lineモバイル

月額通信料も最安500円から始めらるプラン(1GB)があり、このプランでもLINEであればトークや無料通話も使い放題なので、最安500円プランから初めてみるのもあり!?かと思います。さすが、LINEのスマホ会社だけあってLINE関連はタダで利用できるのは最大の特徴ですね。親会社はソフトバンクなのでその点でも安心です。

しかも、子どものインターネットの脅威から守るフィルタリングアプリ「iフィルタ」が無料で使えるんです。

参考情報
iフィルタは、なんと全国31,000校に導入され、日本PTA協会の推薦でもあります。
LINEモバイルLINEモバイルなら、LINEアプリはデータ容量フリー!
とにかく安く(500円)スマホを始められるし、子どものフィルタリングアプリ「iフィルタ」がなんと無料!
主要なSNSのデータ容量がカウントフリーになるプランも用意!
月額基本料金
(音声+データ)
子ども向けオプションオプション
料金
データ容量
上段LINEフリープラン(1GB)
下段3GB
フィルタリングリアルタイム位置情報子ども向けオプションに含まれる
学習アプリ
500円(*)
1,690円
(全回線共通)

(Androidスマホのみ)
Xiフィルタ
無料
参考情報
(*)500円(LINEフリー1GBプラン)は、データSIMであり音声通話SIMではありません。音声通話SIMの場合1,200円(LINEフリープラン:1GB)、データSIMでもLINE通話が可能

OCNモバイルone

OCNモバイルoneのオプションである「マイセキュア」は、子どものフィルタリング機能以外に、インターネットの脅威であるウィルス感染やランサムウェアなどの最新のウイルスの検出に対応しています。

全国PTA協議会にも推薦されているのは見逃せません。



日単位の通信容量コースが便利で安い!
日単位データ通信オプションが利用可能(110MB〜)
日単位のデータ通信オプションがインターネット使い過ぎの抑制に効く!
月額基本料金
(音声+データ)
子ども向けオプションオプション
料金
データ容量
上段110MBプラン
下段3GBプラン
フィルタリングリアルタイム
位置情報
子ども向けオプションに含まれる
学習アプリ
1,600円/
1,800円
XXマイセキュア
250円〜

UQモバイル

格安スマホであるUQモバイルは、母体がau系なので安心でき、コミコミ1,480円と言うプランは魅力的です。

オプションプランも豊富に用意され、子ども向けには「あんしんフィルタ for UQ mobile」が完全無料で使えるだけでも嬉しいです。

さらに、有料プランでは、「家族みまもりパック」でSNSのみまもり「Filii」リアルタイムに位置情報を取得できる「みまもりサービス」がパックになっているオプションは380円でかなりお得感があります。

きっちり子どもの安心・安全とフィルタリングを提供してきているのは、さすがと言ったところです。



通話もネットコミコミで1,480円〜
シンプルなプランで通話もデータ通信もコミコミのプランで分かりやすい。
子どもに安心のフィルタリングアプリが無料なのも嬉しい!
リアルタイム位置情報(みまもりサービス)は、iOSとAndroidスマホの両対応!
月額基本料金
(音声+データ)
子ども向けオプションオプション
料金
データ容量
3GB
フィルタリングリアルタイム位置情報子ども向けオプションに含まれる
学習アプリ
1,690円
(全回線共通)

無料

家族見守りパックの
みまもりサービス
iOS/Androidスマホ両対応!
X家族みまもりパック
380円

まとめ

今回は子ども向けに4つの格安スマホをおすすめしました。

家計に負担を軽く、またお子様をお持ちで格安スマホをご検討されている方には、是非参考にしてもらいたいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

ケーキ大好きクマさん

【ニックネーム】:ケーキ大好きクマさん 【性別】: 男 【血液型】: A 【職業】:外資系半導体メーカー 【出身地】:北海道旭川市 【趣味】:ピアノ、読書、電子工作、スマホアプリ開発、自転車、FX取引 プロフィール

-LINEモバイル, mineo(マイネオ), OCNモバイルone, UQモバイル, こども向けにおすすめ, スマホ, 生活, 目的別のおすすめ格安SIM
-, , , , , , , ,

Copyright© デジタルネットライフinfo , 2021 All Rights Reserved.