あなたの家は大丈夫?

生活

あなたの家は大丈夫?キラテックタイルでメンテナンスフリー!

更新日:

スポンサーリンク

今年、うちの家は、9年目になる。
パナホームの一軒家です。
パナホームの外壁キラテックが凄すぎます。この8年余りな~〜んにも手入れなんかしてません。
ですが、汚れが一切なんです!新築そのものです!

中国の黄砂などで、毎週の様に車の洗車に追われていますが、うちの外壁はこの8年間一度も手入れや壁の洗浄などしていません。完全にメンテナンスフリー状態です。

そんなパナソニックのキラテックタイルは、なぜ綺麗に保てるのでしょうか。キラテックタイルが綺麗に保てるその秘密を探ります。

光触媒技術

光と新緑

パナソニックのキラテックタイルは光触媒という技術を使っています。なんだか難しそうな言葉ですが、この技術がキラテックタイルの綺麗の秘密なんです。

化学反応

光触媒とは、光が当たると化学反応を起こし、大気中の有害物質を二酸化炭素と水に分解します。この光触媒の物質をタイルに使っているわけですね。

でも、なぜこの光触媒がなぜ汚れにくいのか?という謎は残りますね。

光触媒の化学反応をタイルに応用

ここからがパナソニックの凄いところです。

最終的に、光触媒によって大気中の有害物質が水と二酸化炭素に分解されますが、この水はキラテックタイルの表面に水の膜として形成されます。

水の膜のお陰で、塵や埃、油汚れなどが付きにくくなるわけです。水の膜ですから、雨が降ると流れていくので、汚れが付かないというメカニズムなんですね。

タイルの表面は、少しツルツルとした感触で汚れがついても、水ですぐに流れてしまいそうな感じです。

キラテックメカニズム

キラテック光触媒のメカニズム

なんとも凄いの言葉しかでません。

光が当たると空気の中の物質を水に分解して、その水の膜をタイルに纏わせて汚れから守るんです。

では、光が当たらない、家の陰などは汚れるんじゃないか?と思いますが、ほとんど分かりません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

我が家の外壁

実際、外壁の写真をご覧下さい。分かりづらいでしょうか?この外壁は8年物です。

パナホームタイル拡大

汚れが付かないので、完全メンテナンスフリーです。外壁の塗り替えも要らないので、余計な費用も掛からないのは、家計に嬉しいです。

うちは、白と茶色のキラテックタイルで、茶色はもともと汚れが目立ちにくいですね。白のタイルは汚れが目立ちやすいと心配でしたが、杞憂でした。

茶色のタイルは、白色のタイルより少しザラザラとした感じがします。でも、同様に汚れは付いていないですね。

私の家は、近所に自然公園や山があり、そのためか隣の家や近所の戸建の外壁は、苔のような緑色の汚れが目立ちますが、うちは、8年経った今もキラキラです

 

キラテックタイルとそれ以外のメンテナンス費

キラテックタイルのメンテナンス

キラテックタイルは、前述したようにほとんど手が掛からず、と言うか全く掛かっていません。メンテナンスが発生するとすると、タイルが剥がれてしまうなどの場合の補修になります。

タイルの補修でも一部の箇所だけなので、高くても〜数十万円以下です。

外壁工事の時にタイルが剥がれるか質問した時、業者さんの方曰く、ほとんど剥がれることは無いそうです。稀に、地震などで剥がれることがあるとのことでしたが、うちは全面キラテックタイルですが、1枚も剥がれていません。

モルタル、サイディングのメンテナンス

一方、モルタルやサイディングなどは、10年に1回程度の塗り替えやコーキングなどのメンテナンスが必要で、塗り替えなどは100万円程度掛かります

20年、30年と長期間を見据えた場合には、200万円〜300万円のメンテナンス費が掛かることになります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

キラテックタイルは高い!?

良いことづくめのキラテックタイルですが、やはり高いんですね

モルタルやサイディングと比較すると、200万円くらいは高くなるので、考えてしまいますよね。

でも、キラテックタイルと言えば、パナホームの代名詞でもあります。

モルタルやサイディングと比べても、やはりタイルなので外観がカッコイイのと、メンテナンスが完全にフリーなので、初期投資は掛かりますが、やはりおすすめです

新築戸建てを検討されている方にご参考になれば、幸いです。

住宅ローン一括申請、審査で効率アップ

最後に戸建てを考えている方は、ローンの審査申し込みを検討中かもしれません。そんなとき、住宅ローンも1つだけで進めるより、複数の住宅ローンに申請して複数の選択肢をもつことも重要です。

住宅ローン審査を複数の金融機関に一括で申請、審査が可能なサイトを利用すると、個別に申請するよりもずっと効率がイイです。

【住宅本舗】住宅ローン一括審査申し込み

住宅ローンを複数の金融機関に一括申請、審査ができるサイト。

住宅ローンは、選び方によっては100万円、200万円も違ってきます。だからこそ、複数の金融機関に申請して、自分に合う、節約できる金融機関を選びたいもの。

住宅ローンの見直し、借り換えはモゲチェック・プラザ

「モゲチェック・プラザ」は住宅ローンの見直し(借り換え)をプロにお任せできる 住宅ローンコンサルティングサービス。
最適な見直しプランの相談や 全国120銀行の中から最適な借り換え先住宅ローンを提案・実行。 あなたに代わって金融機関と交渉することで、最も有利な金利を引き出すことができる。 マイナス金利の今が住宅ローン見直しの絶好のチャンス!!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
もし、良かった!と思われたら、シェアして頂ければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

ケーキ大好きクマさん

【ニックネーム】:ケーキ大好きクマさん 【性別】: 男 【血液型】: A 【職業】:外資系半導体メーカー 【出身地】:北海道旭川市 【趣味】:ピアノ、読書、電子工作、スマホアプリ開発、自転車、FX取引 プロフィール

-生活
-, , ,

Copyright© デジタルネットライフinfo , 2021 All Rights Reserved.