みなさん健康にいいことって何かされてますか?
私は、最近ヨガに通い始めて数ヶ月が経ちます。かなりヨガにハマりましたよ。
この記事を見ている方も、実際にヨガって健康に良さそうとか、体が柔らかくなりそうとか、レッスンってどんな風なの?って思っている人はたくさんいると思います。
私も、通い始めるまでは、ヨガについてはな〜〜〜んにも知りませんでした。ただ、健康に良さそうっていうくらいです。
でも、ちゃんと理解しないでヨガ教室を選ぶと、こんなはずじゃなかったってことにもなります。
私の通っているヨガ教室は、「ホットヨガスタジオLAVA」ってとこです。

ホットヨガLAVA
このヨガ教室でのレッスン風景やヨガの効果、実際に通ってみた身体の変化や感想をお伝えしたいと思います。
ホットヨガスタジオLAVAのレッスン風景

ホットヨガLAVAのレッスン風景1

ホットヨガLAVAのレッスン風景2
通い始めた理由は、健康に良さそうだから
私がヨガに通い始めた理由は、ただ健康に良さそうだったからです。
でも、妻は、肩こりが酷く、足のむくみ、冷え性が良くなるということで、先にヨガに通い始め、とってもいいよ〜〜ということで私も引きずり込まれた感じです。
今となっては、「ヨガもいいかな」と思っています。
その理由はこれから一つひとつ説明していきますね。
意外にもレッスンの種類が多い

ホットヨガLAVAのスケジュール例
まずは、LAVAのヨガレッスンについてですが、朝8時から始まって夜22:00までレッスンをしていて、基本1レッスン1時間で、予約してからレッスンを受ける感じです。
土日が早朝8:00からで平日は9:00から始まります。
一方、夜は土日が早めに20:30で終わり、平日は会社帰りに対応して21:00です。
「フルフリー」という会員になると、日本全国のLAVAスタジオで飛び入りで予約してレッスンを受けられるし、夜21:00までレッスンがあるため、会社帰りに会社近くのスタジオでレッスンを受けてから帰ることも可能なんです。
夜の最終レッスンは、21:00〜22:00の枠になります。
もちろん、土日は自宅近くのスタジオでレッスンを受けることが可能です。
レッスンの種類も多く、「ヨガビギナー」「ヨガベーシック」の基本的なヨガから、「パワーヨガ」と筋力を鍛えて心身のエネルギーや活力を得ることを目的とした本格的なヨガレッスンまであります。
また、女性に人気の「リンパリフレッシュ」「美脚、美尻ヨガ」「お腹引き締めヨガ」や、お仕事帰りに「肩こり改善ヨガ」まであり、それぞれの目的に応じたレッスンを用意しているのがGOODです♫
女性と男性の比率

ホットヨガLAVA会員の推定男女比率
教室は、全国展開していてかなりの数が点在しています。
ほとんどのスタジオが駅近徒歩3分以内というからちょー便利です。
ほとんどが女性専用スタジオになっています。
男性には残念ですが、まだ約1〜2割程のスタジオでしか男女兼用のスタジオがありません。
レッスンを受けている人を見ても、やはり女性が8〜9割、男性1割くらいです。
男性は彼女とカップルで、奥様と夫婦で通っている方が多く見受けられます。私も妻と通っています。男性単独で通っているような方も結構います。
年齢層は、30代後半から40代の方が最も多く、感覚的には40代の方が一番多い感じです。もちろん若い方も多いです。
40代が多いのは、健康に気を使い始める歳と収入に余裕ができ始めた歳なんでしょうかね。
レッスン中の服装

ホットヨガLAVAのレッスン風景3

ホットヨガLAVAのレッスン風景4
ヨガレッスンは、すごく汗をかきます。そのため、厚着をしている人はいません。
たいていの女性は、上の写真のようなヨガウェアやフィットネスウェア・フィットネスブラと言った薄手でぴったりとした物を着ています。
男性は、ジョギングウェアや単なるT-シャツや短パンという姿の人も多く見受けられます。
ホットヨガだけど、スタジオ内は暑すぎない
LAVAはホットヨガですが、「ホット」という程スタジオは暑くないというのが印象です。
確かに、スタジオ内は暑いのですが、不快に思うほどの暑さではなく、「あたたかい」という印象です。
ヨガをしていると、自然と汗が吹き出してきます。
ヨガレッスン前に「水素水サーバー」から約1リットルの水を準備しますが、レッスン後にはほとんど飲み干してしまう程です。
シャワールームが清潔

LAVAのシャワールーム
清潔で安心
レッスンが終わると、ものすごく汗をかいています。そりゃ〜〜もうすごいのなんの。
直ぐシャワーを浴びたいって感じですよね。
レッスン後にシャワーを浴びるとすごく気持ちがいいですよ。
シャワールームも十分完備されていて、レッスン後は少し混雑しますが、少し待っていれば直ぐシャワーを浴びることができます。
シャワールームも非常に清潔に保たれていて、妻も安心してシャワーを浴びることができると喜んでいました。
妻は、温泉旅行に行く時も、「お風呂が綺麗じゃないと絶対にいや!」という程で、非常に神経質ですが、LAVAはとても綺麗だといっていました。(スタジオによるのかもしれませんが。。。今度、通っているスタジオ以外に行ってみようと思います)
ロッカールームも清潔、でもちょっと狭いかな。。。

清潔なロッカールーム
ロッカールームも清潔で安心して使えます。
女性がメインなので、清潔さには気を遣っているようです。
でも、着替えスペースがちょっと狭い感じです。ロッカーも上下になっていて、レッスンが終わって帰ってきた人と、これからレッスンを受ける人で更衣室は混雑します。
不満と言えばそれくらいです。
ヨガの強度
ヨガのレッスンは様々ありますが、ヨガの強度があります。
あまり、動きが激しくないリラックス重視のレッスンや、パワーヨガのような筋肉がプルプルするポーズを何度もさせられたり、そのポーズを何秒もキープさせられたりといったレッスンもあります。
パワーヨガを受けた次の日は、もう筋肉痛ですよ。
最近は、おすすめは、「ヨガベーシック」や「肩こり解消ヨガ」「リンパリフレッシュ」「骨盤筋整ヨガ」「ボディバランスヨガ」などを好んで受けています。これらは、筋肉痛にはなりません。
強度は、1.5〜5までのレベルで分かれていて、おすすめは私のお好みの上記のヨガで、2〜3の強度のレッスンです。4、5になると筋肉痛になるレベルのレッスンだと思います。
たとえ強度が1.5のヨガレッスンでも、汗はたっぷり出ますから、汗を拭くタオルは必須です。身体はそれほど熱ってはいませんが、マラソンしてきたのかと思うくらいの汗をかきます。
ホットヨガの効果や身体の変化は?
肩の凝りや足のむくみが改善した
基本的にホットヨガは文字通りですが、あたたかい部屋で行うヨガで、身体を温めることで代謝を上げる効果があるようです。
また、身体の姿勢を良くする効果や、冷え症、むくみ、肩こり、便秘にも効果があるようです。
私の妻は、冷え性、むくみと肩こりを改善したくて始めました。結果は、大満足♫
肩こり冷え性が改善し、特に、下半身デブで悩んでいたふくらはぎと太腿のむくみが取れ、毎日のように「ほら〜〜見て〜〜今まではこんな感じに浮腫(むく)んでたのに、スッとしているんだよ〜〜」と、飽きる程聞かされます。
確かに、足がほっそりとしきて、今まで履いていたジーンズなどがぶかぶかの状態になっています。
デトックス効果が期待できる
ホットヨガは、汗が大量に出て、これがリラックスの効果を生んだり、身体に蓄積した毒素のデトックス効果があるとされています。
有害なミネラル成分などの毒素が身体に蓄積すると、「疲れや身体のだるみ」、「便秘」「イライラ」「ニキビや肌荒れ」などの自覚症状が出るとされています。
特に、魚介類などから自然と有害なミネラル成分を摂取していますが、身体から排出する手段は排便と発汗なんです。
参考NIKKEI Style ヘルスup健康づくり その不調「有害金属」が原因かも?
一番感じるのは、そんなにキツくないのに発汗がすごい!スッキリする!
ホットヨガのすごいところは、それほどきつい運動をしている訳ではないのに、大量の汗をかくということです。
普通、それだけの汗をかくには、スポーツジムで辛い運動を1時間以上もしないと汗をかかないんですが、そんな辛い運動をする訳でもなくヨガのポーズをしたり、身体を伸ばしたりしてるだけで、どんどん汗が吹き出してきます。
ヨガは、深呼吸に近い呼吸をゆっくりと繰り返します。この呼吸がしっかりできていると、自然と身体が温まり代謝がアップするようです。
もちろん、筋肉を使うポーズやしばらくキープしなくてはいけないポーズもありますが、それほど辛くはないんです。
少し辛いポーズを取った後は、必ずチャイルドポーズという身体の力を抜いて休ませるポーズを間に入れてきます。
とにかく、「リラックスヨガ」でもしっかり汗をかくので、デトックスされているという気分になり、何よりスッキリ!します。
これが、リラックス効果を生むようです。
マインドフルネス効果も!気持ちが前向きになる!

ヨガでマインドフルネス
ヨガは、身体に良いという効果以外に、心にも良い効果を与えるようです。
ヨガは、自分の呼吸や身体の動きに意識を向けたり、自然を感じるBGMによって心がとてもリラックスします。
これは、「マインドフルネス」という精神的にポジティブな効果を生むようで、身体の健康と心の安定、イライラも解消してくれる効果があります。
マインドフルネスを行うことで、うつ病の患者が改善したという事例もあるようです。また、マインドフルネスで集中力が上がることから、記憶力も向上するとも言われています。
綺麗な姿勢を保つための筋力がついた
実際、ホットヨガLAVAスタジオに通って感じたことは、姿勢が改善したと特に感じます。
私は、腰痛が原因で、太腿やふくらはぎが毎日のようにだるくなっていましたが、ヨガを始めて姿勢が良くなったためか、腰痛が少なくなり、足のだるさも改善されました。
ヨガは、辛い運動もないし、身体の姿勢を矯正する効果もあって、私と妻にはぴったりの運動です。
「ホットヨガスタジオLAVA」の料金

体験当日入会割引

月額利用料

体験入会当日ならズッと割
私は、マンスリーメンバー・フリーを利用しています。月々15,273円と少し高いと思いますよね。
でも、私は、今までズッと悩んでいた足のだるさや肩こりが改善されて、高い整体やマッサージに毎月掛けていた金額を考えると、安いと感じています。
本当は、マンスリーメンバーライトでもいいのですが、平日や土日で自分の予定に合わせて早朝に通ったり、夜にレッスンを受けたりするので、マンスリーメンバーライトのフルタイムになります。
このフルタイムと、マンスリーメンバー・フリーの月額料金は1,000円程度しか差がないため、マンスリーメンバー・フリーを利用しています。
数ヶ月通ってみた感想と身体の変化
通い始める前は、最初は疑いの眼差しでとりあえず体験をして見てどんな風なのか見極めようと思っていました。
体験の初日から、汗をたくさんかいて、スッキリしていいかもと思いましたね。
通い始めて既に3ヶ月目になります。姿勢が改善されて、いつもボーっとしていた感じが心身ともに活力がある感じで、前向きな気持ちになりました。
私は、肩こり、腰痛、足のだるさが改善しました。
妻は、肩こり、下半身ぶとり、足のむくみが改善して大満足しています。
体重は、大きく減る訳ではないのですが、徐々に絞られてきている感じです。
ダイエット目的のヨガコースを選んでいないので、大きな体重減にはなっていないのだと思います。
パワーヨガやお腹引き締めヨガ、美尻、美脚ヨガなどを積極的にとると効果があるのではないかと思っています。
ダイエット目的でヨガをしたい方は注意ですが、ヨガレッスン後は水分や栄養を通常の5倍吸収すると言われるので、1〜2時間は空けてから食事することをおすすめします。
最後に
ホットヨガLAVAスタジオに通って見て、つらい運動をしなくても大量の汗をかくので、効率的(?)に身体の代謝をアップさせ、デトックス効果を得られるのはメリットだと思います。
ヨガは、冷え性、肩こり、むくみ、便秘、ダイエットに効果があると言われますが、確かに私は効果があったと言えます。
また、心の安定、マインドフルネス効果も期待できるので、長く続けていきたいと思います。
これらの効果は、人により差異はあると思いますが、興味がある方は是非参考にしてもらいたいと思います。