私は、仕事柄日々、読み、書き、時には電話会議でスピーチしたりと英語を使います。
通勤電車で英単語や文法、時には英字新聞を読んでいます。
こういった普通?の英語学習も良いのですが、何か変わった学習法はないものかと色々試しています。
スピーキング学習
スピーキングの力をつけるために、会話できる英文法という、日本語を見て瞬時に英語に訳す、またはそのまま英語を丸覚えする瞬間英作文という英語学習法を実践しています。
いわゆる丸暗記ですが、暗記するだけではなくその場のイメージをしながら英語を丸暗記するそうです。
実際、電話会議などで話し始める時、暗記した文がなんとなく浮かび、後は必要な単語に入れ替えて話すことで、スムーズな英語が話せるようになったと思います。
スポンサーリンク
インターネットラジオ
普段、家でゆっくりしている時などは、インターネットラジオアプリでアメリカのラジオを掛けています。
ラジオを聞いていて私は不思議とアメリカにいるような感覚?になります。少しづつ聞き取れて行くような感じがするのですが、何より英語を勉強としてリスニングするのではなく、生活の一部として聞くようにしています。
周りにネイティブスピーカがいて、毎日英語を生活の中で話すことはできないので、ネイティブスピーカの普通の会話をラジオで聞き流すことで、英語に慣れて行くような気がしています。
皆さんも是非試して見てください。
最後までお読み頂きありがとうございます。
もしよろしければ、シェアして頂けると幸いです。